
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 高木方隆, 高見海都, 村井亮介 要約 現在、日本の各地で温暖化に伴う異常気象や生態系の変化が起きており、気候変動の様子や植生変化を捉えることは重要である。JA… もっと読む »
里山プロジェクトの紀要
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 高木方隆, 高見海都, 村井亮介 要約 現在、日本の各地で温暖化に伴う異常気象や生態系の変化が起きており、気候変動の様子や植生変化を捉えることは重要である。JA… もっと読む »
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 西山和希, 廣田知大, 高木方隆, 菊池豊 要約 本稿は高知県香美市土佐山田町佐岡研究フィールドにおける水路に着目し、年間を通して豊富な水量に恵まれる水路を利用… もっと読む »
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 窪田伊織, 丸山和暉, 中嶋響, 山崎皓平, 村井亮介 要約 本研究では生態系調査のため、生態系の上位にあたる鳥類に注目し、鳥の鳴き声を録音する装置を作成した。… もっと読む »
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 山崎将滉, 山本大誠, 赤塚慎, 山本真行 要約 本研究では高知県香美市にある里山において林地内外のインフラサウンド(可聴下の超低周波音)と気象環境の実測調査を… もっと読む »
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 井上喜人, 大谷絃太, 竹内伸幸, 西村滉平, 高木方隆, 西内裕晶 要約 本稿は高知県香美市土佐山田町佐岡地区に位置する里道において設置した階段の計画・測量・… もっと読む »
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 石川惠大, 大内田将爽, 大和敦子, 楠瀬 慶太 要約 本稿では、明治期に香美市佐岡地域に居住した中小地主・森田家の土地所有の変遷を探り、その土地利用や生業の復… もっと読む »
高知工科大学紀要 第18巻1号 2021.12.28 より 村井亮介, 高木方隆 要約 里山研究フィールドでは2019 年4 月より、UAV による植生観測を月に2~4 回の頻度で継続的に行っており、これまで118 回の… もっと読む »
高知工科大学紀要 第17巻1号 2020.12.15 より 高木方隆, 久須美雅昭 要約 2017(平成 29)年に高知工科大学有志研究者らによって里山工学が旗揚げされた。当初、GISの地理空間上に自然系、人文社会系を問… もっと読む »
高知工科大学紀要 第17巻1号 2020.12.15 より 高木方隆 要約 近年、 地震だけでなく豪雨による災害も頻発している。 西日本豪雨による被災状況を見ると、 災害の発生は土地利用自体にも問題があったことが認められ… もっと読む »
高知工科大学紀要 第17巻1号 2020.12.15 より 浦西真維, 井川詩月, 佐藤奨, 松榮友里, 山地陽大, 重山陽一郎 要約 高知工科大学では、「里山工学」の社会実装として「佐岡プロジェクト」が進められている。… もっと読む »