
高知工科大学紀要 第13 巻1号 2016.7.29 より 兼子瞭介, 中村巴大, 大内雅博 要約 道路のルート選定の効率化を意図して、高知県香美市佐岡地区を題材に、画像処理および GIS技術を用いて山間部における作業道… もっと読む »
里山プロジェクトの親カテゴリー
高知工科大学紀要 第13 巻1号 2016.7.29 より 兼子瞭介, 中村巴大, 大内雅博 要約 道路のルート選定の効率化を意図して、高知県香美市佐岡地区を題材に、画像処理および GIS技術を用いて山間部における作業道… もっと読む »
高知工科大学紀要 第13 巻1号 2016.7.29 より 渡辺菊眞, 大森剛志 要約 本稿は、香美市の中山間地域に立地する、空き家となった古民家周辺の山林にある聖地と葬地の現況を明らかにすることを目的としている。聖地は… もっと読む »
高知工科大学紀要 第13 巻1号 2016.7.29 より 大西裕治, 大森剛志, 高木方隆, 渡辺菊眞 要約 本稿は、香美市の中山間地域に立地する、空き家となった古民家周辺の山林の現況を明らかにすることを目的としている… もっと読む »
高知工科大学紀要 第13 巻1号 2016.7.29 より 大内雅博, 永野正展, 片山辰諒, 高山大輝,奥田竜二 要約 林業の振興を意図して、木質バイオマス発電によって発生した木灰に消石灰と水と混ぜることにより、セメン… もっと読む »
高知工科大学紀要 第13 巻1号 2016.7.29 より 古沢 浩, 臼井良介, 高木方隆, 渡邊高志 要約 四国全域での植物インベントリにより得られた有用植物の自生地分布について、地理情報システム(GIS)を用いた解… もっと読む »
高知工科大学紀要 第14巻1号 2017.8.31 より 高木方隆, 渡辺菊眞, 吉田 晋, 大内雅博, 五艘隆志 要約 過疎化が著しい中山間地域においては、各自治体は十分なインフラを整備できない状況である。現代は科学技… もっと読む »
高知工科大学紀要 第14巻1号 2017.8.31 より 今西隆男 要約 佐岡地区では、昭和 35 年からの 55 年間に人口は半数以下にまで減少しているが、世帯数の減少は 10 %程度で、1 世帯当たりの家族数が半減し… もっと読む »
高知工科大学紀要 第14巻1号 2017.8.31 より 渡辺菊眞 要約 本稿は、香美市土佐山田町中後入に立地する、金峰神社の社殿再建プロジェクトの実践記録である。金峰神社は中後入の谷間地区の氏神であり、本殿の棟札から遅… もっと読む »
高知工科大学紀要 第14巻1号 2017.8.31 より 上田悠貴, 中川克也, 西本真奈花, 松林幸佑, 吉田 晋 要約 本稿は高知工科大学のプロジェクトである「里山基盤科学技術の社会実装モデルプロジェクト(通称:佐岡… もっと読む »
高知工科大学紀要 第14巻1号 2017.8.31 より 大道直紀, 国分将吾, 嶋田祐典, 渡辺菊眞 要約 本稿は、香美市の中山間地域に立地する古民家周辺の山林の現況と、1970 年代から現在までの空間変遷を明らかにす… もっと読む »