第4回 地域活性化におけるITSの役割
開催日:2009年10月16日(金) 午後2時30分~午後5時30分 (午後2時受付開始)
会 場 :ウェルサンピア高知(高知市高須砂地155)
主 催 :高知工科大学
共 催 :国土交通省国土技術政策総合研究所
後 援 :国土交通省四国地方整備局、高知県
講 師 :石田東生(筑波大学システム情報工学研究科・教授)
桑原雅夫(東京大学 生産技術研究所・教授)
轟 朝幸(日本大学理工学部社会交通工学科・教授)
畠中秀人(国土交通省国土技術政策総合研究所ITS研究室・室長)

※沢山のご来場ありがとうございました。
【講演記録】
今回は、わが国の道路交通に関わる第一線の専門家4名による講演と、地元行政側からの2件の現状報告を通して、地域活性化におけるITS(Intelligent Transport Systems・高度道路交通システム)の役割を幅広く検討した。参加者は土木、道路交通の行政担当者や地方自治体職員など約100名。

講演記録(PDF.190KB)
発表資料(石田)
発表資料(轟)
発表資料(畠中)
発表資料(桑原)
発表資料(高知県)